ドクターエア 3Dマッサージロール
「最近買ったものの中で、今一番買ってよかったものは?」
って聞かれたら、このドクターエア3Dマッサージロールと答えます。
じゃあ、どこがどういいのか?って話なんですが。
まず、アシストカバー。
これがめっちゃ便利なんです。
このアシストカバーがなければ、この商品の評価はググっと下がる。そのくらいこのアシストカバーがあることで、使い勝手が向上します。
例えば背中に当てたいとき、カバーがなかったら本体を床に置いてその上に寝る形になるか、椅子の背もたれにおいて、そこに寄りかかる形になると思います。
でも、それだとピンポイントで当てたい部分にうまく当てるのが難しいし、押し当てる強さの調節も難しいんです。
それが、アシストカバーがあればタオルで背中を洗うときのように、自由自在に好きな場所に当てることができて、軽く当てるのも強く押し当てるのも簡単にできるんです。
背中以外にも、足の裏やふくらはぎ、太ももの後ろやお尻といった、体の裏側へのマッサージがとてもやりやすい。
次にシンプルな操作性とサイズ感。
このドクターエア3Dマッサージロールには、操作ボタンが1個しかありません。
そのボタンだけで、ONとOFF、4段階の振動の強さを切り替えます。
あれこれ使い方を覚えなくていいので、めっちゃ簡単です。
そして、サイズ感もちょうどいい。
大きすぎず、小さすぎず、肩に当てた時は適度な重さもあり、でも重すぎないっていう。
今までいろいろとマッサージ器具を買ってきました。
足に履くタイプのフットマッサージャーとか、座るタイプのマッサージチェアとか。
でも、どれも使うのがちょっとメンドくさかったり、重かったりして、部屋のすみに置きっぱなしになりがちだったんです。
すぐに使えるのが一番のメリット。
でもこのドクターエアは、すぐに、気軽に、簡単に使える、っていうのが、一番のメリットかもしれません。
もう、寝るときに足の下に置いてマッサージしながら寝るんです。15分で自動OFFなので、問題なし。
で、朝起きたら今度は背中やら肩やらをマッサージして目を覚ます。適度な振動が血行を良くしてくれて目覚めもスッキリ。
ちょっと肩が凝ったなってときも、気軽に肩に当ててマッサージできるし、筋トレのあとのマッサージにも使ってます。
とにかくすぐに使えるのがすごくいい。
あと、余談ですが、ドクターエアを買ってから夫婦仲もよくなりました。
夜、寝室でドクターエアを使ってお互いをマッサージしあうと・・・。
というわけで、最近買って一番良かった、ドクターエア3Dマッサージロールの紹介でした。
amazon
![]() |
ドクターエア 3Dマッサージロール MR-001(ピンク) | マッサージローラー マッサージボール 高速振動で筋肉を芯からほぐす |
楽天市場
![]() |
【3月4日~3月11日限定でポイント10倍】ドクターエア 3Dマッサージロール MR-001 感想(1268件) |
最近のコメント